ミュートした投稿です。
この花は日の丸で良いんではないでしょうか。かって私も日の丸ばかりにしていました。小さい花の集まりですから、全部を見せたいですからね。
近くの寺に沢山咲いているのを発見しました。花を撮るのもなかなか難しいですね。
紫陽花の種類が私にはよくわかりません。これは、生け花の先生が、多分・・・・。 これも確かではありませんが・・・・・。 いつも、ありがとうございます。
Hiroさん。アジサイの作品投稿、ありがとうございます。アジサイの花も全国的に見渡すと開花の差があると思います。未だ蕾ですが、これからどんな花が咲くのか楽しみです。色づき始めた蕾に「お前は、何姫じゃ?」と問いたくなる姿ですね。^^
咲き始めのアジサイの美しさは、新鮮でやさしくとても美しいですね。色が変化していくプロセスも見る事が出来てそのグラデーションがとても魅力的です。^^
大きく八重の額がとても豪華で美しいガクアジサイですね~。見事な姿です。恐らくこの種類も「こんぺいとう」になるような気がします。色々な種類の作品をありがとうございます。^^
咲き始めの薄紅色の優しい色彩とセイヨウアジサイの品種改良された大きな額がとても美しい姿ですね~。^^
紫陽花をHSSで撮影されたのですね。暗室の中の様なアジサイが浮き上がってくる美しさ、素敵な作品ですね。^^
ゆきだるまさん。アジサイの作品投稿、ありがとうございます。セイヨウアジサイですね。今の時期に見る事の出来る柔らかな色彩がとても美しい姿ですね。同じ株なのに色が違ってるもの七変化と言われる所以ですね。真上からの撮影、私も紫陽花のお気に入りの撮影アングルです、紫陽花の花が丸く綺麗な姿が大好きです。^^
【イベントレポート】5/10 ステップアップサークル オンラインセミナー
【イベントレポート】5/10 ステップアップサークル オンラインセミナー ステップアップサークル オンラインセミナーお題「ふんわり写真を撮ってみよう!」作品講評5月10日(土)10時より、ステップアップオンラインセミナーを開催しました。今回のオンラインセミナーの内容は、ステップアップサークル作品ページにて募集しておりました、お題「ふんわり写真を撮ってみよう!」の作品講評で