ミュートした投稿です。
秋の賑わい
秋の賑わい 数年前に撮影したものです。郷里の近所の田んぼの畔に咲いている彼岸花にに沢山のナミアゲハがやって来ていました。主役は、アゲハと彼岸花ですが、彼岸花がうるさくないようにマクロレンズ開放絞りで撮影しています。すべてマニュアルフォーカスです。被写界深度が浅いのでアゲハの全てに焦点は合っていません。 
やっと秋の始まり
やっと秋の始まり このところ、暑い夏がずっと続いていたのもありますが、あんまり納得のいく作品が撮れてなくて、じりじりとしていたところはありました。 彼岸花は、平均気温が25℃以下にならないと咲かない、と昨年の暑い夏で知ったのですが、今年はそれをさらに上回るとんでもない暑さで、結局、待ちに待った彼岸花は、遅か
遅咲きの彼岸花
遅咲きの彼岸花 お彼岸は過ぎましたが、日陰の中で咲いている彼岸花に光があたり鮮やかに見えました。 Z7Ⅱ Z35mm1.8S
花と蝶
「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」(Manjusaka)
「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」(Manjusaka) 皆さんそれぞれの切り取り方で面白いですね。 ちなみにあの有名な歌はサンスクリット語の発音のようですね。
彼岸花
彼岸花 近所の羽黒山の彼岸花です。 D850 200-500
彼岸花とアゲハたち
彼岸花とアゲハたち 彼岸花に集まるアゲハたちのショットをまとめてみました。アイキャッチ画像は、ナガサキアゲハ♀カラスアゲハ♀ キアゲハ♂モンキアゲハ♀ナミアゲハ♂♀
蜻蛉(dragonfly)
蜻蛉(dragonfly) 夕とんぼ此岸の映えに足を止め
竹と彼岸花
竹と彼岸花 2023の彼岸花撮影でお気に入りの1枚です
彼岸花(Red spider lily)
彼岸花(Red spider lily) 曼珠沙華