ミュートした投稿です。
ハミングバードディパーチャー
ハミングバードディパーチャー 2018年1月 羽田空港A滑走路 北向き運用
返信投稿ありがとうございます。 翼面下部が夕日に照らされるのは、北又は北西に進路をとる飛行機が右にバンクしたときに限られます。 貴重な一枚となりました。
夕日に染まる機体が美しいですね~。^^
自宅ベランダより
自宅ベランダより 自宅ベランダでの撮影です。撮影に出かけられる皆さんがうらやましいです。8月1日の羽田発の北米路線はベタ遅れでした。日没後にC滑走路を離陸した機体ですが、4千m上空で西日が当たりました。約8千mの遠方で激しい陽炎です。3000mm相当で撮影したブログ用画像です。AA176 HND-DFW
TOSHIさん 里山トロッコ列車素敵な体験ですね😃魚眼レンズの効果も相まって作品の見え方が面白いですね🤔里山トロッコは9月まで運休とのことですが、好奇心をくすぐられますね😁
Finderさん ご返信ありがとうございます。確かに月光仮面に見えますね😲白い衣装にサングラス😎見方によって楽しみ方が増えて面白いですね✨
いいねとコメントをありがとうございます。現役の頃はよく渡航する機会がありましたが、空港から見る事の出来る飛行機は遠い上に、いいアングルで撮影できる場所は、少くない様な気がします。 このショットでは、うまくキャビンがお顔みたいな表情に見えました。白い機体にサングラスをかけたような様子が懐かしい月光仮面
里山トロッコの旅
里山トロッコの旅 ちょっと古いですが、2020年9月20日に千葉県の小湊鐵道で撮影した里山トロッコ列車の旅を4枚組写真にしました。 カメラはNIKON D6で、レンズはAF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f3.5-4.5の対角線魚眼と円周魚眼が撮れるものです。 なお、里山トロッコ
Finderさん 正面アップの飛行機改めてみると丸みを帯びており、可愛らしくも見えますね😊
スーパーホーネット
スーパーホーネット 2016年4月30日 厚木基地日米親善春祭り 訓練終了後のロングショットF/A-18 スーパーホーネットは、映画『トップガン・マーヴェリック』に登場した機体です。ちょっとピントが甘いみたいですが、よろしければご覧ください。