2025/06/08 15:16
【目を大切に】特に若い皆さま、写真を長く続けるためにも目は大切にしてくださいという、余計なお世話です。(^^)
私の場合両目とも白内障進行中で、まだ視力に影響はないのですが、明るいところでやたらに眩しいとか、明るい方を見ると盛大にハレーションが起きてハレ切りが必要(笑)とか、なかなか難儀です。加えて最近、利き目である右目が硝子体後部剥離とやらで、目を動かすとモヤ〜ンとしたものが視界を泳ぎます。
日ごろPCやスマホで目を酷使している方も多いと思います。ときどきは目を休めて、屋外では可能ならサングラスをかけて紫外線を緩和するなど、老後もクリアな視界を確保できるよう、どうぞご留意ください。
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は、昨年の夏に両眼とも手術しました
先生から「現状、視力は出ているので「え?」と思われるかもしれませんが、もう十分に手術が必要なくらいに進行していますよ」と言われ、一瞬考えたのち即答でお願いしました。
是非とも手術してください、世界が変わります!
目に入ってくる色はもちろん変わりましたが、私の場合特に感じたのが夜ですね、見える星の数が格段に増えたこと、星ってこんなにあったんや!・・・でした。それこそ夜空が光り輝いていました。
あとは、メガネなしで撮影できる事、この恩恵も大きかったですねファインダーがすごく見やすくなったのはありがたかったです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一日も早く手術をしてください。私は75歳の時両眼をしました。麻酔から終了まで15分程度でツアイスの機械でやっています。一日感染防止のため眼帯をはめますが、実際は手術直後から良く見えますよ。老眼も近視も全てなくなり、経年劣化で黄色く見えていたのが青がより鮮明に、視力は1.2に向上して眼鏡が不要になりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大丈夫ですか?
加齢で目と歯は気を付けなくてはいけないですよね。
改めて認識しました。
これからのカメラライフをお互い大事にしましょう!(^^)!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大丈夫でしょうか?
硝子体後部剥離とは大変な事だったと
思います
本当に眼は大事にしたいものです
実は私も両眼とも緑内障と白内障が
進行中(治療継続中)
その上に片目だけ飛蚊症か迷惑この上ない場所にチラチラしてます
視野欠損でファインダーの情報が
とても見えずらいので
たまにノーファインダーで撮る事もあります(笑)
皆さん 眼は大事にして下さいね😊
あっ! 腰も頸椎もね🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぼくも白内障ですよ~
軽症というか、手術だとかは必要ないらしいですけど。
目薬毎日しています。
一日四回^^;