メンバーズ・トーク

2025/06/08 15:16

【目を大切に】特に若い皆さま、写真を長く続けるためにも目は大切にしてくださいという、余計なお世話です。(^^)
私の場合両目とも白内障進行中で、まだ視力に影響はないのですが、明るいところでやたらに眩しいとか、明るい方を見ると盛大にハレーションが起きてハレ切りが必要(笑)とか、なかなか難儀です。加えて最近、利き目である右目が硝子体後部剥離とやらで、目を動かすとモヤ〜ンとしたものが視界を泳ぎます。
日ごろPCやスマホで目を酷使している方も多いと思います。ときどきは目を休めて、屋外では可能ならサングラスをかけて紫外線を緩和するなど、老後もクリアな視界を確保できるよう、どうぞご留意ください。

5件のコメント (新着順)
パパ
2025/07/02 16:08

私は、昨年の夏に両眼とも手術しました
先生から「現状、視力は出ているので「え?」と思われるかもしれませんが、もう十分に手術が必要なくらいに進行していますよ」と言われ、一瞬考えたのち即答でお願いしました。

是非とも手術してください、世界が変わります!
目に入ってくる色はもちろん変わりましたが、私の場合特に感じたのが夜ですね、見える星の数が格段に増えたこと、星ってこんなにあったんや!・・・でした。それこそ夜空が光り輝いていました。
あとは、メガネなしで撮影できる事、この恩恵も大きかったですねファインダーがすごく見やすくなったのはありがたかったです。




makun
2025/07/02 16:44

パパさん、貴重なお話ありがとうございます!
星の数が増えるというのは感動ですね。メガネもマスクをすると曇るし、不要になればすっきりしますね。
担当の先生に相談してみます。ちょっと怖いですが。(^^;

Hachiro
2025/06/09 07:04

一日も早く手術をしてください。私は75歳の時両眼をしました。麻酔から終了まで15分程度でツアイスの機械でやっています。一日感染防止のため眼帯をはめますが、実際は手術直後から良く見えますよ。老眼も近視も全てなくなり、経年劣化で黄色く見えていたのが青がより鮮明に、視力は1.2に向上して眼鏡が不要になりました。


makun
2025/06/09 11:35

Hachiroさん、ご経験談ありがとうございます。そんなに劇的な効果があるんですね。
かかりつけの眼科医が商売っ気がないのか、手術はまだ不要と言うのと、なにより私が怖がりなので先延ばしにしています。(^^;
でも遠からず受けることになるのでしょうか・・
✳︎病院に行くと光学系の機器は必ずメーカーを見てしまいます。ツァイス、オリンパス、トプコンなどなど。(^^)

Hachiro
2025/07/02 16:24

私は大学病院でやりましたが、機械も腕も最新ですから待ち時間は諦めて任せましょう。お値段も保険適用ですから安いです。それと歯もインプラント11本入れています。

makun
2025/07/02 16:48

インプラントを11本ですか!

やはりカメラのレンズより自分のレンズの方が先でしょうか・・(^^;

Hachiro
2025/07/02 18:14

レンズ1本で数回手術出来ますよ。ファインダーも綺麗に見えて一段と高級品に変りますし、プリントやモニターが鮮明に見えて疲れません。

makun
2025/07/02 19:07

いいことだらけですね。(^^)
いずれ手術するなら早い方がよさそうですね。

chinaco
2025/06/09 06:27

大丈夫ですか?
加齢で目と歯は気を付けなくてはいけないですよね。
改めて認識しました。
これからのカメラライフをお互い大事にしましょう!(^^)!


makun
2025/06/09 11:06

chinacoさん、ご心配いただきありがとうございます。
目にブラックミストフィルターが付いてるような感じですが、ニコンの優秀なファインダーのおかげでピント合わせはできています。(^^)
カメラと長く付き合えるよう気をつけます!

れおん
2025/06/08 19:55

大丈夫でしょうか?
硝子体後部剥離とは大変な事だったと
思います
本当に眼は大事にしたいものです

実は私も両眼とも緑内障と白内障が
進行中(治療継続中)
その上に片目だけ飛蚊症か迷惑この上ない場所にチラチラしてます

視野欠損でファインダーの情報が
とても見えずらいので
たまにノーファインダーで撮る事もあります(笑)

皆さん 眼は大事にして下さいね😊
あっ! 腰も頸椎もね🍀


makun
2025/06/08 21:22

れおんさん、お気遣いありがとうございます。後部剥離は幸い今のところ大ごとにはなっていません。
ある日、右目の視野に光がピカピカして眼科に行ったところ後部剥離と言われ、ハクリ?とギョッとしたのですが、先生には老化現象と言われました。(^^;
年寄りの病気自慢でお恥ずかしいのですが、私も左目が緑内障予備軍で目薬をさしています。
人間の部品はカメラと違って劣化しても交換できないので、せいぜい大事にしたいですね。(^^)

オムライス島
2025/06/08 15:35

ぼくも白内障ですよ~
軽症というか、手術だとかは必要ないらしいですけど。
目薬毎日しています。
一日四回^^;


makun
2025/06/08 15:49

あら、お仲間でしたか。
目と歯と腰は大切にしましょう。(^^)