メンバーズ・フォト

Hachiro
2025/10/30 05:42

今年の秋はいつもの秋より、短くなりそうな気がして

ひまわりの残り物とコスモスが混在して咲いています。東北の咲き方みたいですね。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
Finder
2025/10/30 09:21

あれ~!ほんとですね。夏の向日葵と秋のコスモス季節の境目がなくなってきたのかもしれませんね。と言いつつ過ごしていたら先週はの関東は、急に師走並みの気温に急降下でした。今月は、日照時間もかなり短い様です。
太陽を背景にとても美しい光景です。逆光ならではの描写がとても綺麗です。素晴らしい作品です。^^

chinaco
2025/10/30 05:48

本当ですね。
一年の中でも過ごしやすいお天気が、
もうすぐ一気に寒くなってしまいそうです。
寒くなると、撮影頻度が若干落ちてしまいます(>_<)


Hachiro
2025/10/30 06:41

いいねのコメント感謝します。ここは兵庫県でも中部に位置しますから、昨日の夕暮れは寒かったですね。薄めのブルゾンを着て撮りました。ゾクッとする気温でした。

Ryo Dobon
2025/10/30 10:14

私は京都ですが、今朝、ゴミ出しで早朝外に出たらいい天気で、星が綺麗で、と同時にえらく寒くて、床暖房つけちゃいました。

でも秋が来たら撮影に行きたいですよね〜、最近は嵐山もクマ出没注意みたいですが🐻

Hachiro
2025/10/30 12:06

そうなんですか。今年は有名な大覚寺を攻略しょうと考えていますので、注意が必要ですね。

Ryo Dobon
2025/10/30 12:09

昼間はたぶん(保証はできませんが💦)大丈夫ではないでしょうか。
私も少し、そのつもりでおりましたから😊

どこかでお会いしたら、お声かけしますね。

Hachiro
2025/10/30 12:15

先月は「クマが出ます」より奥地の「クマ生息地」との地域に入り込み、木の枝で大きな音をさせながら入りました。キョロキョロしながらの撮影で疲れましたね。

Ryo Dobon
2025/10/30 12:16

あ、でも、広沢池周辺で足跡は見つかってるみたいなので、早朝とか夕方は避けた方がいいと思います。私の撮影スポットなんですが😭

Hachiro
2025/10/30 12:19

広沢の池ですか。それは冗談で済まないですね。ありがとうございました。

弥生2.0
2025/10/30 21:20

Hachiro さん、向日葵と秋桜の競演、素敵ですね‼️
向日葵の花びらの間に出た光条のキレが素晴らしいです。
私、光条を綺麗に撮りたいのですが、難しくて…😥
この時絞りはどのくらいにされましたか?

Ryo さん、嵐山でクマが出没したというニュースを聞いて
真っ先に「Ryo さん、大丈夫かしら?」と心配になりました🥶
最近はツキノワグマとはいえ狂暴になっているようなのでお気を付けください⚠️

Ryo Dobon
2025/10/30 21:34

弥生さん、ご心配いただき、ありがとうございます。

ニュースで、ほぼ私の撮影場所ばかり(竹林、嵯峨野、広沢池横の田園地区等々)、しかも私の活動時刻は早朝日の出前後で、熊さんとほぼ同じときているので、ちょっと困っておりました。

当分、時間帯を変えようかと思っていますが、しかしながら、昼間の撮影がちょい苦手なので、苦労するかなぁ〜😭

環境問題を前よりも深く考えるようになった今日この頃です。

弥生2.0
2025/10/30 22:44

早朝撮影が多いとお聞きしていましたので、大丈夫かな?と…
撮影場所と時間が熊さんと被って大変ですね‼️
私の郷里の盛岡市でも市役所や県庁が並ぶ目抜き通りに熊が出て
大捕り物になったようです。
熊の被害は年々増加し、何か抜本的な対策が必要ではないかしら?

Ryo Dobon
2025/10/30 22:54

まだ京都は出始め?なので、秋田とか、それこそ弥生さんのお里の盛岡とか、大変じゃないですか😱

朝晩どころか、建物の中まで突撃しているみたいなので、おっしゃる通り、根本的な対策が必要でしょうね、でも、クマの側からするとほんとにお腹減らしてるでしょうし。

これから秋の紅葉シーズンになってくると、撮影する時もホントに気をつけないといけませんね。

Hachiro
2025/10/31 05:26

大変ご心配をおかけしました。私も10時までの撮影が基本ですから、バッティングする時間帯ですね。光条の撮影ですが、光を星形にするにはf16以上に絞る必要がありますが、この時はf22と目一杯絞っています。幸い昔のように回折現象が出ないので思い切って使っています。

弥生2.0
2025/10/31 11:25

アドバイスありがとうございます‼️
今度光条を狙うときはf22に絞ってみます。
どうぞ熊にはくれぐれもお気を付けてください😥