パパ
2025/08/27 14:04
黒部下ノ廊下、30年前のポジ 1/4
タンスを整理していたら大昔に撮影した黒部渓谷・下の廊下(水平歩道)のポジを発掘。
スキャナーを使用しデジタル化したが、保存状態が良くなかったので撮影時のオリジナルとは、かけ離れた映像になってしまっているが、雰囲気は感じられると思いますので、お目汚し失礼します。
・カメラは親父のNikon F2 フォトミック?・・・多分。
・レンズは不明
・使用フィルムはKodak エクタクローム、ISO64かと・・・
比較的綺麗なショットを掲載しますが、枚数が多いので4回に分けて掲載します、お付き合いください。






コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こってりとした色合いとダイナミックな地形とがよく合いますね。素人の私にも想像を超えた難所だろうと分かります。
送電線口というのは初めて見ました。言わば鉄塔NO.ゼロですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示渓谷の水の色にフイルム時代のポジの色が良く出ていますね。エクタクロームの色ですよ。プリンターの印刷時にポジ調にして印刷しますが、ここまでいい色は出ません流石です。