PHOTO HUB by nikkor club

メンバーズ・フォト

ぷるお
2025/04/06 21:25

雲の橋 春バージョン❗️

 

(6年前の撮影です)

以前、同地の積雪中写真を紹介してますが今回は春に撮影した様子です。

https://maps.app.goo.gl/P9wR3LtsbjVFGEdU8

韓国に長期出張中の土日休みに一人で訪問しました。

↑Nikonの一眼レフ『D750』を黒のマスキングテープでメーカーを分からないようにしました。
海外で不要なトラブルに巻き込まれない対策です😅

韓国の大都市デジョン(大田)から路線バスで大屯山に向かいます。
6年前の当時はTマネーがなく一見さんの外人は現金でのやり取りが必要でした・・😅
バスの運転手は英語が全く通じず日本人には好戦的な方が多く喧嘩しながら支払いました🤭(私は平和主義ですが外国の方に舐められないような好戦的であります)

現在は『Tマネー』(Suicaみたいの)があれば操作を間違えなければ簡単にバスに乗車できます。

ロープウェイに乗って簡単に吊橋エリアに到着します。

最初の吊橋を渡るとメインの怖い橋になります。

ちなみにここには3回訪問してますが・・日本人は一人も見たことがありません(笑)

海外で外様扱いになりたい方にはピッタリです❗️地球の反対側、ペルーのマチュピチュやボリビアのウユニ塩湖に行っても日本人は沢山いました😅

てか韓国の方に聞いてもここは知らないと言われます・・

で、おっかない橋を登ります。登った感触は安全確保されてない垂直の階段です😅登ると引き返せないので高所恐怖症の方は行かないでください(笑)

私的には韓国で一番の撮影の名所『大屯山 雲の橋』❗️
日本人は全くおらず毎回外様な感じで訪問していますが私的にはそれが心地良いです(笑)
でももうちょっと有名になっても良いかなと思います💡

 

訪問場所:韓国 大屯山 雲の橋

訪問日時:2019年3月

撮影機材:D750 + 24-120 F4通し

※Lightroomで現像済み

いいね
コメントする
2 件の返信 (新着順)
Hachiro
2025/04/07 05:14

ぶるおさん凄いですよ。姉が韓国に支店も持ち、良く韓国のことを話してくりれましたが、ここのことは知りませんでした。最後の橋は大型の梯子に近いですね。日本では建築が認められないようなところに橋を架けていますね。いい所を撮影してくれました。感激です。ちなみに私はレンジャー部隊にいたのでどこでも上がりますよ。


ぷるお
2025/04/07 07:24

Hachiroさんレンジャー部隊だったのですか❗️❓️ではこの橋は余裕で渡ることができますね😊
スーパーアクティブな写真に納得しました✨️
『大屯山 雲の橋』日本からツアーがあれば良いのですが多分無さそうで韓国住まいの方と一緒でないと訪問難易度が高めです。
とはいえ何も知らずに英語も喋れない私が珍道中ながら訪問できたので行く❗️という気持ちが重要ですね😊

Finder
2025/04/06 22:26

又、凄い所に行かれたのですね。前回は冬の時に撮影された作品でしたが、今回は春なのですね、
どちらにしても行くのに勇気の居る場所だと思います。見るのも怖くなる光景ですね~。^^


ぷるお
2025/04/07 07:17

私は撮影も好きですが訪問地でしか味わえないドキドキ感で生きているなと実感します(笑)
雰囲気としては岩に架けられた垂直な梯子を命綱無しで登っているような印象で少しでもリアルが伝わると幸いです😊