お知らせ

熊切大輔先生のリレー日記

皆さんはお気に入りの街ってありますか?僕はスナップ写真を撮っていて何故か定期的にふらっと行ってみたくなる場所があります。それは東京都品川区の天王洲アイルです。

浜松町と羽田空港をつなぐモノレールの停車駅で、1980年代にウオーターフロントの再開発地区として誕生しました。運河が中心となった街はおしゃれな空間が広がっているのですが、何故かどこか寂しげなところに心惹かれます。

高いビル群に囲まれるその地域の建物はどこか無機質でまるで「進撃の巨人」の巨大な壁のように感じられたりします。

最近は羽田空港に着陸する飛行機が頭をかすめるように上空を通過していきます。それもまた今の東京の姿、特徴なのです。

街はアートが点在し、不思議な光景を生み出しています。

狭い範囲ですが、その地域をぐるぐる徘徊すると光が変化し、また違った表情を魅せてくれます。

同じ街でも日にちを変えて定期的に訪れると、街の変化も感じられシャッターチャンスや被写体も新たな出会いが生まれます。ついでに、あくまでもついでですが運河沿いのビール醸造所を併設したオープンエアのレストランも楽しんで帰ります(笑)。

シリーズみたいになっちゃいましたが、引き続きフォトジェニックな街と美味い店、情報募集です。

コメントする
3 件の返信 (新着順)

いつも楽しく拝見しています、天王洲アイル駅周辺是非とも撮影に行きたいと思います、今回のさくひんを拝見して早く行ききます。


撮りがいのある街なので楽しんでください!

ゆきだるま
2025/10/09 14:10

先生、こんにちは。
GW明けにWS撮影会で訪れた
中之島。
掘り下げでみます。
また、いつもぶらりする
京都の四条周辺を更に
掘り下げてみます!


京都もTHE京都的なものではなく、少しずらした目線や地元の生活の目線で撮影できると面白いかもしれませんね

髙平和紀
2025/10/07 00:43

天王洲アイル・・しばらくご無沙汰の場所でした。熊切先生のレポートとお写真を拝見し、また是非カメラをぶら下げて行ってみたい気持ちになりました。


季節も良くなりましたので品川あたりまでブラブラ楽しんでください!