PHOTO HUB by nikkor club

メンバーズ・フォト

Hachiro
2025/05/05 06:23

値段表

昔の煙草の値段表。専売公社の時代もので、残っている銘柄もありそうですね。勿論電子タバコはありませんが。

いいね
コメントする
2 件の返信 (新着順)
Finder
2025/05/05 23:13

これは、昭和以前ですね。私もこんなに古い漢数字が書かれたものは、見た記憶がありません。よく今まで保存していたのですね~。^^

denshakamera2
2025/05/05 08:57

Hachiroさんこんにちは。両切りのゴールデンバットは昔から安価だったんですね。両切りのチェリーには驚きました。ありがとうございました。


Hachiro
2025/05/05 09:56

ゴールデンバットは唯一世界のコンクールで優勝したラベルです。もう作ってないのかな。

denshakamera2
2025/05/05 10:36

両切りゴールデンバットは2019年に販売停止となり、2022年に銘柄としても販売を停止したようです。両切の煙草は珍しく、灰皿の吸い殻も一目で分かりました。吸い殻をみて「安い煙草吸ってんな・・・」と先輩がつぶやいていました。

Hachiro
2025/05/05 10:42

中身の葉が半分くらいしか入ってないのですよね。トントンとやると中に入ってしまう位でね。辛い味だつた記憶があります。舌の癌をやってDocterから「原因は煙草だ」と言われて4年前から禁煙していますが、家族の体質ですかね、まだ吸いたいです。

denshakamera2
2025/05/05 10:46

両切り煙草のくせなのか、煙草を吸うときには、トントンするのが儀式になっていました。くれぐれもご自愛ください。