トップ > メンバーズ・フォト > 自然風景 > 本州を望む Hachiro 2025/08/26 07:38 本州を望む 勾配15位の坂道を延々と登り、猪、マムシに注意の看板を横目に単独登山。やけに道具が重いが、三脚は外せない。海峡は約4キロありますが500㎜の望遠で数センチに圧縮。海から吹き上げる風が半端じゃない。レンズが振られて止まらないですね。三脚ごと持っていかれそうです。何んとか抑え込んで数枚撮りました。行かれる方は体力のある内にどうぞ、経験された方の感想「二度と行きたくない・・」 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 パパ 2025/09/05 15:28 一瞬、明石海峡大橋主橋からの眺めかと思いましたが違いました。 場所はGoogle-Mapで調べてわかりました。こんな場所があるんですね、ありがとうございます。 今行くと死にそうなので、もう少し涼しくなった時点で、天気の良い日に行ってみます。 おまけに鷹の渡りのルート上でもあるようなので、行くとしたら10月ですかね? 奈良、大和西大寺から3時間強・・・少々遠いですがこの景色が見れるならぜひ行ってみたいと考えています。 追伸、500mmだと少し狭まそうなので、300mmあたりが適度な焦点距離でしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Finder 2025/08/26 11:20 お疲れ様でした。ご苦労された事に報いる素晴らしい神戸淡路鳴門橋の眺望ですね。日頃見る事の出来ない風景、ありがとうございます。^^ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一瞬、明石海峡大橋主橋からの眺めかと思いましたが違いました。
場所はGoogle-Mapで調べてわかりました。こんな場所があるんですね、ありがとうございます。
今行くと死にそうなので、もう少し涼しくなった時点で、天気の良い日に行ってみます。
おまけに鷹の渡りのルート上でもあるようなので、行くとしたら10月ですかね?
奈良、大和西大寺から3時間強・・・少々遠いですがこの景色が見れるならぜひ行ってみたいと考えています。
追伸、500mmだと少し狭まそうなので、300mmあたりが適度な焦点距離でしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様でした。ご苦労された事に報いる素晴らしい神戸淡路鳴門橋の眺望ですね。日頃見る事の出来ない風景、ありがとうございます。^^