素晴らしい写真をありがとうございます
私の場合は、NIKKOR Z 14-30mm f/4 Sを使っておりましたが、f/4でここまでの写真が撮れるとは知らずに、NIKKOR Z 20mm f/1.8 S NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S を購入した人間です。
光害カットフィルター『スターリーナイト』も素晴らしいですね 私も、光害カットフィルター『スターリーナイト』を購入して挑戦してみます。
星景写真楽しみましょう
NIKKOR Z 20mm f/1.8 S NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S、星景好きな私はどちらも憧れるレンズですが家族写真の撮影もしますので軽く万能な『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』を選択しております。
星景撮影でF1.8、F2.8の圧倒的な優位性は分かってはいますがF4の機動性を選択しました❗️
F値は時間で解決しますが光害はフィルターでしか解決しません。光害カットフィルター『スターリーナイト』(最近は新型もあるみたいですが)本来は撮影が成立しない場所でもこのフィルターで助かった場面が多数あり光害が多い星景撮影では必須のアイテムだと思います😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本当にお見事です😱
美しい、😱
構図の撮り方が素晴らしいです👏👏👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示このレンズの描写も凄いことは分かりますが、構図の切り方と露光など、全ての面で卓越した技術とセンスをお持ちで、これは天性のものですから、もう叶いません。凄いの一言ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしい写真をありがとうございます
星写真 f4でここまで綺麗に撮影できるとは驚きです。
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S Zレンズ素晴らしいですね
本当に驚きと素晴らしい写真をありがとうございました