メンバーズ・フォト

ぷるお
2025/09/08 07:31

🌕️月食には目もくれず・・😊

昨日、月と飛行機を合わせての撮影に挑戦しました❗️

大型機来い来いと念仏を唱えながらの撮影でしたが・・ちょっと小さく中心には運良くピッタリとはなりませんね💦

 

羽田空港の離陸飛行機と月の位置が合うスポットで粘りましたが時間ばかり過ぎてそのうち月の位置が上がってしまい撮影不可能になりました😅

 

 

 

 

撮影場所:都心の適当な場所

撮影日時:2025年9月7日

撮影機材:Z 50 + 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』

※NX Studioで大きくトリミング、現像済み

コメントする
3 件の返信 (新着順)
遠山のタケさん
2025/09/08 17:32

これはこれで大変そうです😅
ナイスな写真!
有難う御座います🙇


ぷるお
2025/09/08 21:19

毎度失敗してますが・・何とか成功しました😊
成功すると当然って感じで紹介しますが・・失敗しまくりだったのでやっと成功して良かったと思います❗️

重なるだけでもすごいと思います。夕景・夜景をメインでやってた頃があるので、ご苦労よくわかります。


ぷるお
2025/09/08 21:17

5分に1回、月に通れーっと呪文を唱えつつの撮影でした😅
今回のような撮影はタイミングが合えば始めますが・・ほぼ失敗に終わるので今回は運が良かったなーと思います😊

poyaji
2025/09/08 11:56

ぷるおさん、素晴らしいです。
実は、小生も夕暮れ時から満月を狙って徘徊しているとき、
満月を横切る飛行機を撮ったのですが、ブレブレでこんなにきれいには撮れず、残念におもっていました。


ぷるお
2025/09/08 12:23

poyajiさん こんにちは☺️
私も悲しい失敗ばかりで今回は運が良かったです(笑)
ちなみに設定は『シャッター速度:1/2000sec、絞り:8くらい、ISO:800』くらいだったかな?(出先なので記憶です)
おっしゃる通りブレが気になるのでシャッター速度は気にして早くしました❗️

poyaji
2025/09/08 14:40

撮影データまで教えて頂いて、ありがとうございます。

なお、小生、飛行機がぶれてうまく撮れなかっただけでなく、月の色もうまく出せませんでした。
一眼レフの時は、WBを太陽光にすることで旨く黄色っぽくとれて気に入っていたのですが、
今回初めてミラーレスのZで挑戦したのですが、この色がうまく出ませんでした。
何かお気づきの点がありましたら、教えていただけると幸いです。

ぷるお
2025/09/08 21:14

素人の戯言程度になりますが参考になれば・・
色味と明暗、特に私は明暗に対して気にして撮影します。
月の撮影ではメリハリをつけるために『アクティブDライティング:OFF』『ピクチャーコントロール:風景 or ソンバー』(ソンバーはやりすぎ注意で適用度を落とす)
色味は皆さん好みが異なると思うので撮影後のraw現像でOKかな?
現像ソフト『NX Studio』なら『D-ライティングHS:0→1~』『シャドー・コントラスト・明るさ』で月のメリハリを出してます。
残念ながら格安のキットレンズで撮影しているのでズーム性能が足りず解像度が低いのを『輪郭強調』を上げて無理矢理に解像度感を上げています。

添付1枚目:現像なし
添付2枚目:現像済み

今回はおサボり写真で撮影中の設定が甘いですが・・写真の先生に『raw現像するのはOKだけど撮影で完結させるつもりで設定してraw現像しなさい』とアドバイスをいただき撮影中は意識して設定するようにしています❗️

以上が私の撮影設定になります・・高倍率のズームレンズが欲しいなーと思います😅

poyaji
2025/09/08 22:55

本当にいろいろ教えて頂いて、申し訳ありません、大変勉強になりました。
満月の撮影時、アクティブDライティングの設定など思いもつきませんでしたし、撮影後のNX Studioによる現像方法まで教えて頂いて、本当に勉強になりました、ありがとうございました。

なお、
小生、今回 初めてのミラーレスで、満月時と部分月食時に測光方法で「スポット測光、AFエリアモード:ピンポイントAF」としたところ、わりかし良さげな感触を受けました。もしまだ試しておられなかったなら、試していただいたらいかがでしょうか。お役に立つと、良いのですが。

ともかく、いろいろ教えて頂き、本当にありがとうございました、お礼申します。

追記:明るい高倍率ズーム、本当に欲しいですよね。
でも、欲しいと言っているうちが花なんて、負け惜しみを言っています。