メンバーズ・フォト

迷子に。。

ニコンプラザ東京へ行く前に、

少し時間を持て余したので、献血ルームに行こうと思い行ってみると

なじみの西口の献血ルームが閉鎖に・・。

 

どうやら近くに立ち寄れる献血ルームがあるようです

 

閉鎖された献血ルームのウインドウに、近くの献血ルームの案内がありました。

都庁付近の地下にあるようです。

 

新宿東口にもあるのですが、こちらは施設が素敵すぎて1時間待ちとか普通なので、

都庁側ならあまり人がいないだろうと予測して行ってみました。

 

予測は的中。誰もいない。

それもそのはず。土日祝日は閉店ですって。。。あぁ。真っ暗。

 

地下通路に戻るのもめんどくさいなとおもって、近くの出口から地上にあがったら、

見事に迷子になりました~。

 

太陽が高くて、方角がわかりません。。

 

トーキョートーキョーってなんだ?選挙の宣伝??

動揺隠すために写真撮る。

 

やっと駅の方向が分かって安堵・・・。

 

地下に戻れました~。

 

ただ都庁まで散歩し、道に迷いながらエルタワーに向かった、そんな7月19日(土)の出来事。

 

 

Z8+Z40mm f/2.0

 

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)

再開発のために以前使えてた通路や出口が閉鎖されていて、迷いますよね。
そういう私も、地下で都庁の方に行ってから戻って地上からエルタワーの方に行こうと思ってたら、
当てにしてた旧スバルビル付近の出口が工事で無くなっているっ!
結局、そのまま地下でエルタワーに向かいました。
おじさんには最近の渋谷の地下とか再開発中の新宿周辺は迷宮です。


行ってみて、知っている景色と違うと動揺しますよね~。
同志がいらっしゃって、救われた気分です。
そうそう、大規模すぎる再開発エリアに飛び込むと、ほんとに迷宮です・・。

Ryo Dobon
2025/07/21 22:17

新宿って、迷いますよねー😓
ニコンプラザのある方(何口でしたっけ?)は小田急のどこから出たらええのやろーと思いながら上に行ったり下に行ったり、一時期、工事してたので(今もか?)ますます全然わからなくて、Google Mapは地下ではデタラメだし、ビックカメラを見つけて、やっと安堵する、という感じでした。

10回くらい行ったかなー、やっとなれたかと思ったのですが、工事がはいると、もーダメです🥵

田舎モンには、都会は3次元目一杯使って建物を作るので、本当にわかりません😱


都庁付近は道路も立体になっていて、徒歩でも車でも苦労する場所ですよね~。
西口は、小田急と京王のデパートが取り壊されてしまったので、今はびっくりするぐらいに新宿の風景が様変わりしていました。
ニコンプラザ東京にお越しになる際は、西口地上からお越しになったほうが無難かもしれません。

ちなみに、ニコンプラザ東京を出たところから新宿駅の眺望はこんな感じで。。
正直なところ、空爆されたかのようです。

地図アプリは使わない派で?😄
ちなみに私は太陽がないとダメなので、地下街とかは方向音痴になります。🤣


新宿は地図アプリみながら歩いてると当たり屋さんに絡まれそうで。。😅

この日はプラザ東京に点検してもらう機材もあったので、周りをキョロキョロしながら歩きました😂

仕事で移動するときは地図アプリ使います〜👍