トップ > メンバーズ・フォト > 街風景 > 松陰 Hachiro 2025/09/23 05:27 松陰 朝の40分程度は庭木の松が良い影を投影します。空の雲も秋らしくなってきました。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 オムライス島 2025/09/23 08:53 母の実家がこの近くだったので、子どもの頃よく遊んでました従兄弟たちと。 むかしは塀がなくて、自由に入れたんですよねお庭。 鬼ごっこしてたけどなあ。 そのうち塀ができて、拝観料なるものを取られるようになって、なんやねんヽ(`Д´)ノと思ってました(^^)。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Hachiro 2025/09/23 09:03 オムライス島 そう怒らずに。一番いい位置に秀吉が神社と大仏殿を建立し、しかも奈良より大きい物でしたから、南大門を設置されて、大きな太閤塀が神社まで続き、神社は特大の石積みがなされていましたので、三十三間堂は独自に塀を作り、神社との間に国立美術館を建てて、上手く秀吉の神社が目立たない工夫をされているように見えました。おそらく国の施策でギリギリの選択をしているようでしたね。全部撮影していますので、暫くシリーズを見てくださいませ。小学生の時は遠足で行きましたが、この歳になるとゆっくり考えながら見れますし、撮影も出来ました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示母の実家がこの近くだったので、子どもの頃よく遊んでました従兄弟たちと。
むかしは塀がなくて、自由に入れたんですよねお庭。
鬼ごっこしてたけどなあ。
そのうち塀ができて、拝観料なるものを取られるようになって、なんやねんヽ(`Д´)ノと思ってました(^^)。