写々倶楽部再訪
阪神の優勝で盛り上がる9月7日、その前に地元大阪府枚方市にある写真カフェ「写々倶楽部」さんに行ってきました。最近1周年を迎えたそうです。PHOTO HUBでも何度か紹介させていただきましたが、私自身が行くのはオープン直後以来約1年ぶり2回目でした。


店内にある写真集を鑑賞したり、カメラを触ったり、お店の方やお客さんと写真やカメラについておしゃべりしたり…2時間半ほどまったりと楽しい時間を過ごすことができました。


前回行った時はニコンのカメラはあまりなかったのですが、増えてました。他社のものも写ってますがご容赦ください。ガチャガチャのミニチュアもありましたね。


カメラは触ったり、テーブルに置いてお食事できたりします。私はニコンFをお借りしました。F2は父親の愛機でしたし、F3は私も長く使ってましたが、Fは持ったことがありません。写真史に残る名機だけあってめちゃくちゃ格好いい。ちなみに私は三角のが好きです。

ニコンFを眺めながらあんかけスパを食べました。

最初の東京オリンピックのグラフ誌もあったのでお借りしました。私の東京オリンピックと言えば、亀倉 雄策さんがデザインしたシンボルマークやポスター、めっちゃ格好いいですよね。

ニコンFのデザインにも亀倉さんが関わっておられますよねー。
うろ覚えですが、ニコンミュージアムで展示を見た記憶があります。

ニコンのではないですが、ペンタプリズムも見せていただきました。もちろん、見るのは初めて。ジャンク品から取ってきたそうです。

私のzfcもお店の雰囲気とマッチしている気がします。
お客さんには昔のカメラが好きな人が多くて、今もフィルムで撮っている方もおられました。私も昔のカメラのデザイン好きですが、今はフィルムカメラも全部売っちゃいましたし、気分だけですねー。
撮影も楽しいですけど、こういうところでのんびり過ごす休日もいいですよね。関西エリアの方ぜひ行ってみて下さい。住宅地にあって駐車場もないのでご注意を。

ちなみに写り込んでいるFSK(いわゆるアクスタ)はモーニング娘。’25メンバーの羽賀朱音さんです。フィルムカメラが好きでニコンのFE2を愛用しているそうです。その前はFE10を使っていたとか。もうすぐ卒業しちゃうんですけどね。