トップ > メンバーズ・フォト > 街風景 > 古墳の夜明け Hachiro 2025/10/08 05:19 古墳の夜明け 仲秋の名月は曇り空。今日は秋晴れで気持ちのいい夜明けです。全長200m近い五色塚古墳は堂々と瀬戸内海とチヌの海を見下ろしています。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Finder 2025/10/08 22:17 神々しい光景ですね~。大昔、この古墳を創った時代にも同じ光景を見ていた人がいるのかもしれまないと思うと、後世に遺産として残してくれた古代の日本人の偉大さがよく分かりますね。^^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 オムライス島 2025/10/08 07:14 おお、このあいだ、姫路の帰りに寄ろうと思って、しんどいからパスしたところや。 前から一度行きたいと思っているんですよね、ここ。 だって、他の古墳ってただの森ですけど、ここは見事に再現されているんですよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Hachiro 2025/10/08 08:44 オムライス島 復元されて今年で50年になります。謎の多い古墳で「神功皇后の夫、仲哀天皇の儀墓」とか「海士族弥自足尼つむじのすくねの墓」とか諸説あるようですが、日本で最初に調査復元された古墳のようです。どうも皇族のこととなると意図的に謎を作るのがわが国のいい所でもあるようですので、素人考古学者は辞めて暫し古の世界を表現しています。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示神々しい光景ですね~。大昔、この古墳を創った時代にも同じ光景を見ていた人がいるのかもしれまないと思うと、後世に遺産として残してくれた古代の日本人の偉大さがよく分かりますね。^^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おお、このあいだ、姫路の帰りに寄ろうと思って、しんどいからパスしたところや。
前から一度行きたいと思っているんですよね、ここ。
だって、他の古墳ってただの森ですけど、ここは見事に再現されているんですよね。