メンバーズ・フォト

パパ
2025/08/27 15:12

黒部下ノ廊下、30年前のポジ2/4

黒部峡谷下ノ廊下(水平歩道、旧日電歩道)2/4

「半月峡」流れは穏やか。画面中央やや上部に細い横筋のように見えるのが「水平歩道」、下ノ廊下の登山道
「S字峡」・・・美しい渓谷で、油断するとあっという間に滑落する怖さを忘れ、しばし見惚れる
同じく「S字峡」・・・息を呑む美しさ。中央やや上部に水平歩道(登山道)
ここは怖かった!。一応、例のワイヤーは貼られてますが、足元がめっちゃ滑りやすそうで、おまけに傾いてます
「十字峡」・・・の手前の吊り橋、この左に「十字峡」
十字峡に西から流れ込む劔沢(たぶん)の水流。ものすごい水量!
十字峡全景、と言っても全景が見えず。画面中央、右から左に流れているのが黒部川本流(上流も下流も、岩に隠れて見えず)。この黒部川本流に対し手前からと向こう側から二つの川が「滝」になって流れ込んで十字の形になっているこの場所が『十字峡』
同じく少し位置を変えて撮った「十字峡」の写真。実はこの「十字峡」をこの目で見たい!と思ったのが登山を始めたきっかけで、数年かけて経験を積み、遂にやって来たのがこの時でした。
コメントする