メンバーズ・フォト

パパ
2025/08/27 16:00

黒部下ノ廊下、30年前のポジ3/4

黒部下ノ廊下、30年前のポジ3/4

十字峡を過ぎると登山道も川面に近くなり幅も広くなる・・・安心して歩けるし景色も変わってきた
此処は本当に怖かった!!!・・・。残雪のため?、通常のルートが通れず岩壁に丸太で足場を組んだ迂回路?を行く。この丸太足場は表面が濡れててツルツル滑りめちゃ怖かった・・・が、この迂回路を作ってくださったスタッフの方、ありがとうございます。
白竜峡、岩が白っぽく曲がりくねった黒部川と相まって「白竜」の名前がピッタリと思っていたが。この数年前の台風で「残念ながら白竜じゃなくなった・・・」と別パーティーの方が残念そうに呟いてたのを思い出す
左岸中央上が登山道。狭くて険しいが川までの高低差がなく、恐怖感は無いが「大雨の水流で岩が流され岩壁が荒々しく削られてる」と感じた。先ほどの方が言ってた「白竜じゃなくなった」とはこのこの事か・・・
茶色い岩が増えてきて、白竜峡の絶景もそろそろお終い、次は黒四ダムを目指す。さらば白竜!
コメントする