ぷるお
2025/07/13 18:25
新しい家族❗️
先日、写真撮影を目的で森の中に入ったらカブトムシを見つけました❗️

見た目がちょっとおかしいですがカブトムシです❗️

不完全羽化のカブトムシです。息子と一緒で飼うとの事なので捕まえました😊

角が無く羽根も使えないので自然界では長生きは難しいでしょう・・

餌をあげたら勢いよく食べてました❗️お腹が空いていたのですね😊
長生きするといいな~
ちなみに我が家では『ヘラクレスオオカブト♂♀の幼虫』『ニジイロクワガタ♂の幼虫』『クワガタの成虫13匹』を育てております😊幼虫はうまく成虫になったらマイクロレンズでカッチョ良く撮影大会したいですね♪
都内のマンションで育ててますが特に夏場の幼虫 温度管理で年中エアコンがついてます😅
時々コバエ大発生して騒ぎになり妻に大不評です(笑)
撮影場所:栃木県栃木市大平町の森の中
撮影日時:2025年7月上旬
撮影機材:Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示不完全羽化の昆虫がいることを知りませんでした😮
羽化が上手くいかないこともあるというのは自然の摂理ですね~
でもこのカブトムシはぷるおさんの目に留まって幸運でしたね‼️長生きしてね‼️
幼虫たちが成虫になったらぜひ見せてください。でも何年後だろう?🤣🤣🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示羽化に失敗したカブトムシの雄。優しい親子に見つけられてつかの間の幸せですね。ぷるおさんの優しさはお子様にも伝わりますね。優しくていい家族に乾杯。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示羽化に失敗した個体みたいですね。蝶でも翅が曲がってしまった個体を見る事がありますが、昆虫にとって命を懸けて成虫になるプロセスで、失敗するものもいるようですね。ぷるおさんに捕まってこのカブトムシはきっと幸せだと思います。他のカブトムシも飼われているのですね=。大切に面倒を見てあげてくださいね。^^