メンバーズ・フォト

らいおん
2025/06/20 15:07

広角レンズでミツバチ

「はい、そこでホバリング!!」

と言いながら撮ってます。

望遠レンズやマクロレンズで撮る花や虫の写真に物足りなさを感じて、私は15mmの広角レンズを多用しています。背景も取り込めて、迫力が出ます。

15mmでF11まで絞っていますが、レンズ前面から被写体まで2〜3Cmなので、被写界深度はご覧のとおりです。

MFレンズなので、ピントリングの操作ではなく、カメラごと前後させてフォーカシングしています。

 

カメラ:ニコンZ6(初代)

レンズ:Super Wide Heliar 4.5/15mm

SS:1/400

ISO:800

いいね
コメントする
1 件の返信 (新着順)
Hachiro
2025/06/20 16:16

広角レンズでの接写は最も難しい技法だと思います。迫力が出るのは間違いありませんが、被写体と目と鼻の先の位置になり、蜂の羽音が聞こえますから、ちよっと怖いですね。その代わり作品には独特のダイナミックさが出ますよね。私は怖いので、彼岸花と蝶の組み合わせで辛抱しています。凄いのを見せていただきました。有難うございます。


らいおん
2025/06/20 16:48

Hachiro様
コメントありがとうございます。
撮るときには、一応声を掛けて、本人の了解をもらっています(つもり)。

Hachiro
2025/06/20 17:39

貴方は凄い方だと思います。昆虫も相手を見ていますから、危害を加えないか否かを見ていますから、ある意味で会話が出来ているのですね。刺される人は何時も同じ人と言うのは分かります。また持てる技術を見せてくださいませ。

らいおん
2025/06/20 19:02

Hachiro様
素晴らしいお言葉を頂き、ありがとうございます。
動物や虫も、好意をもって接すれば、通じる(時もある)と思います。
人でもそうですよね。