メンバーズ・フォト

KOH
2025/05/28 15:35

季節外れの

5月25日は兵庫県姫路市的形町で福泊神社の修復記念行事があり、本来であれば秋祭りで練り出される祭り屋台が練り出され、宮の慶事を祝いました。

 

 

祭り以外のお祝い事の際だけに取り付けられる、日章旗と旭日旗が特別感を出しています。

 

この日練り出されたのは福泊と児嶋の屋台。

国道250号を挟んでお隣同士の村であり、伝統的な仲の良さが伺えます。

 

 

コメントする
1 件の返信 (新着順)
makun
2025/05/28 16:42

近隣の地域との交流は、特に都市部では今どき少ないのではないでしょうか。ひと同士の繋がりは大切ですね。


KOH
2025/05/28 19:26

おっしゃる通りだと思います☺️
特に祭りは仲の良い村と悪い村がありまして、いろいろとあるんですが、お互いの村の慶事を祝える関係性は素敵だな~と思います☺️