メンバーズ・フォト

パパ
2025/08/10 21:15

EXPO2025 お気にりパビリオン Vol.1

多々ある魅力的なパビリオンに入りたいが、それよりも「構造物として面白い」「観ていて楽しい」パビリオンに心を奪われる。

まだまだ観れていない、上手く撮れなかったパビリオンが多々あるが、まずは初万博で気に入った「建物ベスト8」を選択してみた。

万博サウナ「太陽のつぼみ」
サウジアラビア王国
アゼルバイジャン共和国
トルクメニスタン
マレーシア
ハンガリー
中華人民共和国
クウェート国
コメントする
2 件の返信 (新着順)
Hachiro
2025/08/11 05:31

どれも素晴らしく特にアゼルバイジャンの入り口の水たまりが良かったですね。国力を見せつけるようにお金の掛け方が凄いのに驚きました。


パパ
2025/08/11 09:21

ありがとうございます
まだまだ一部しか見ていませんが、中東諸国のパビリオンはすごかったです。
今回アップさせていただいた建築物(構造物)・・・どこからあのような発想が出てくるのか・・・お国柄という一言では表せない何かがありますね。
話は飛びますが東京五輪の国立競技場、結局採用されなかった「ザハ・ハディド氏」のデザイン素晴らしかったですね、あのデザインであれば五輪終了後も名建築として今だに「見ることだけが目的」で訪れる人が大勢いるのではないか・・・と。

Y.Nakauchi
2025/08/11 00:33

全部素敵だけど、5枚目6枚目が特に好き。
万博、夜行かれましたか?
各パビリオン、凝ったライトアップしてて、お国柄も出てていい感じです。


パパ
2025/08/11 09:25

ですね、5枚目6枚目:どこからあの発想が出てくるのか?
またそのデザインを具現化して作り上げた業者の建設能力に頭が下がります

パパ
2025/08/11 10:39

追伸
日が暮れるあたりからリングに登って、リングから見る壮大な夕焼けを堪能しました。
日が落ちてからはウォーターエリアにズーといて、噴水と花火を楽しんだので夜のパビリオンは見ていません、多分昼間とは違った幻想的なパビリオンが見れたのでは?と思っています。
次回があれば夜じっくりと見て回りたいと考えています。