ほしぞらほうこうにん
2025/07/21 13:36
お空の風景(織り姫星)

「織り姫星」f180mmF2.8 絞り5.6 露光60秒 ISO1000 (撮影2025年7月)

「彦星」f180mmF2.8 絞り8 露光30秒 ISO800 線状の光跡はたぶん人工衛星(撮影2025年7月)
先日に梅雨は明けましたが、薄雲が多くすっきりとした空は望めていません。雲のすき間から七夕の星々を撮影してみました。今年の七夕は新暦で7月7日、旧暦は新暦の8月29日頃のようです。旧暦の七夕になると夕暮れ過ぎに星々が高く昇っており見やすくなります。画像では織り姫星は青白く、彦星は白っぽく見えています。キャッチ画像は同時刻の街夜景とその空にはおおかみ座の星々ですが街の光に埋もれて星の写りが悪くなっています。f180mmF2.8 絞り8 露光25秒 ISO320 街風景はブレています。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とてもきれいですね。特に織姫星はプレアデスから抜き取ったみたいです。(^^)