
【イベントレポート】5/31風景サークル ワークショップ
風景サークル三好和義先生と撮る『静岡・白糸の滝』 |
5月31日(土)、静岡県富士宮市にある「天下の名瀑」として知られる白糸の滝にて、風景ワークショップを開催しました。今回は、三好先生もよく撮影に訪れる場所です。天気予報では雨が予想されていたため、参加者の皆様には事前に雨対策をお願いしていました。しかし、三好先生のパワーもあってか、ワークショップ中は雨に降られることなく、快適に撮影を楽しむことができました。

当日は、「白糸の滝展望台 → 白糸の滝 → 音止の滝 → 昼食」というスケジュールで、じっくりと滝の撮影に取り組みました。三好先生と同じスポットでアドバイスを受けながら撮影される方、ご自身で見つけた独自の撮影ポイントで時間いっぱいまで撮影される方など、それぞれが思い思いに楽しんでいたのが印象的でした。このあとすぐに富士山が雲に隠れてしまい、非常に残念でした。

白糸の滝は、天気が良い日には富士山と滝を一緒に撮影できる珍しいロケーションであり、風景サークルとしても一度は訪れてみたい撮影スポットでした。皆様はPLフィルターやNDフィルターを活用し、滝の流れをさまざまな表現で捉えていました。


ワークショップの中盤には三好先生から集合がかかり、その場で撮影された写真について解説をいただきました。三好先生の解説を聞くことで、自身のカメラ設定の見直しや、より良い作品作りに繋げることができるのも、ワークショップならではの魅力です。

昼食後は、当日撮影した作品の選別から現像までを一貫して実践していただき、多くの学びを得ることができました。撮影の中盤で作品を確認し、最後に選別と現像を行うことで、撮影から作品作りまでを体系的に学べるワークショップとなりました。三好先生も「撮影したらその日のうちに現像まで行う」とおっしゃっており、実際のワークフローやスピード感を体験できたのは非常に勉強になりました。三好先生の細やかな気配りもあり、穏やかな雰囲気で開催することができました。風景をあまり撮影されない方も楽しめるワークショップになっています。皆様のご参加をお待ちしています!!


【今後の風景サークルのスケジュール】
◆オンラインセミナー
「楽園写真旅PartⅦ 滝風景で涼む夏」
日時 2025年7月13日(日)19:00 ~ 20:30

◆ワークショップ
三好和義先生と撮る 三重県・赤目四十八滝 ※満員御礼
