夏の思い出
夏の思い出先日、郷里の香川県に帰省した時に撮影した夏の大三角形です。上の明るい星がこと座のベガ(織姫)、右の明るい星がわし座のアルタイル(彦星)、左の明るい星が白鳥座のデネブ、です。中学生の頃に天文少年だった時に同好の友人とよく集まって写真を撮ったものです。私は、父のCANONのレンジファイダーカメラを使って
海辺の夏の天の川
海辺の夏の天の川アイキャッチ画像は、海辺で撮影した夏の天の川です😊南は広大な太平洋なので、空が暗く、肉眼でも天の川が見えるほどでした。2024年5月, 神奈川県真鶴町Nikon Z8, NIKKOR Z 20mm f/1.8固定撮影(f1.8, ISO6400, 10sec) ***** 2024年5月, 神奈川県
夏の夜のはじまり
夏の夜のはじまりアイキャッチは自宅ベランダからの撮影で、夏の天の川の濃い部分を切り取りました。左上はバンビの横顔と呼ばれている領域から、中央の目立つピンク色の星雲は干潟星雲(メシエM8)、右下は彼岸花星雲と出目金星雲という散光星雲です。 2024年4月, 神奈川県小田原市Nikon Z6II(天体改造), NIK
明けの明星
明けの明星夜明け前の天の川と金星Z8 + NIKKOR Z 20mm f/1.8 S
天の川の照らす街
天の川の照らす街_
天の川とアンタレス
天の川とアンタレス2023年2月撮影。星景写真はsequatorで合成しています
天の川らしきもの
天の川らしきもの九十九里の浜で天の川を撮りました。なんとなくらしきものが撮れたって感じですね。機材:Z6とZ40mmF2