Ryo Dobon
2025/03/23 11:26
梅満開の法輪寺
嵐山の入り口、ちょっと高台に「法輪寺」という割と有名なお寺があります。
実は私はこれまで、ここにはあんまり行ってなかったのですが(不思議)、3/22関西ローカル朝の報道バラエティで、「ここの桜が嵐山で一番先に咲く」という住職のインタビューが報道されていて「ほんまやな???」と見に行ったのでした。
で・・・
果たして、テレビ報道されていた時はまだ固いつぼみでした(取材に行ったのは3日ほど前と想像する)、放送当日行ってみたら、ちょっと膨らんで咲きかけてました。しかしながら・・・
なんとまあ、梅がきれいに満開。今年はやっぱり、梅の時期が去年より遅い、というか、これが例年通りなのかもしれません(いや、でもやっぱり遅い気がする)
法輪寺は嵐山のちょっと高台にあり(渡月橋から南側の山手に見えます)、京都市内を一望できます。名前はすごく有名なのに、山影はとても地味な比叡山も、春霞の向こうに見えておりました。
渡月橋から多宝塔が見えます。
で、「一番先に咲く」と言われてましたが、嵯峨釈迦堂の桜はかなり綺麗に咲いておりました(河津桜なので、ちょっと不公平か)
コメントする