PHOTO HUB by nikkor club

メンバーズ・フォト

kkzzkk
2025/05/04 09:25

青葉、青葉もっと青葉

・f/8 - 1/80秒
・ISO 3200

 

豪雨の翌早朝、初夏の日差しに浮かび上がる青葉があまりにも美しく、マイクロレンズ(Z MC 50mm f/2.8)ということを忘れて、標準レンズのように撮り続けてしまいましたw
 

マイクロレンズでもよくボケてくれて嬉しくなりました。
・f/8 - 1/125秒
・ISO 3200
 

「青葉、青葉もっと青葉」という量感を出したかったのですが、もう少し正面に回ったほうがよかったかなぁと反省。
・f/8 - 1/1000秒
・ISO 800
 

「木漏れ日」というには強い日差しを表現したかったのですが、もっと明暗をつけて、それでも暗い部分も潰れないようにして、透けて見える青空をもっと青空に撮れたらと反省。
・f/5.6 - 1/1600秒
・ISO 800

 

とはいえ、この季節ならではの、とても気持ちのよい時間を過ごせました。


<共通データ>
・Z f
・Z MC 50mm f/2.8
・現像:NX Studi

いいね
コメントする
3 件の返信 (新着順)
makun
2025/05/04 11:00

新緑を満喫できる期間は短いですよね。作品を拝見して、新緑にもいろんな調子があるんだなと思いました。
2枚目(斜めからのショット)ですが、奥行きを感じて、こういう撮り方もあったかと感嘆しました。(^^)


kkzzkk
2025/05/04 13:26

ありがとうございます!
yumemさんに続いて、斜めからのショットに注目いただき、撮った本人もビックリしております。じつは、シャッターをきらずに上下左右に動いてファインダーをのぞいていたのですが、そのときはこれが一番しっくりしました。とはいえ、現像してみたら、もうちょっと正面かな、なんとなく葉っぱが滑っている感じがするなと反省点が浮かんできました。
でも、「感嘆」などという最上級に近いお褒めのお言葉をいただいて、また、撮ってみよう!という気持ちになりました。
確かに新緑満喫期間は短いですが、ボチボチとアジサイの季節に入りますね。

yumem
2025/05/04 09:44

タテの2枚目は、奥行き感があって青葉が重なる深みが表現されていて私は好きです。正面からだとこの奥行き感を表現するには難しいでしょうから悩ましいところですね。
新緑のこの時期特有のさわやかな空気感を味あわせていただきました。
私も撮りに出かけたくなりましたよ。


kkzzkk
2025/05/04 13:20

ありがとうございます!
自分の撮った写真を好きだとお褒めいただくのは、とても嬉しく、励みになります。確かに正面にまわると奥行きが出にくくなりますね。写真撮るのは難しいですが、楽しいものです。
写真を撮るということではなく、お近くの公園にでもブラブラとお出かけいただければ、初夏のとてもよい陽気に心うれしくなると思います。ぜひ、どうぞ。

Finder
2025/05/04 09:32

新緑が美しい季節ですよね。とても綺麗な緑です。ナイスショットです。^^


kkzzkk
2025/05/04 09:43

ありがとうございます!
本当に「新緑!」という感じで、あまりに気持ちがよかったので、多少腕が悪くても、楽しい時間でした!