PHOTO HUB by nikkor club

メンバーズ・フォト

Hachiro
2025/04/24 06:29

八甲田山連峰

雪解けのすんだ田園の前に雄大でどっしりと人々を包み込むような大きな山が鎮座。神とあがめた意味が分かるような気がします。

いいね
コメントする
3 件の返信 (新着順)
M.シゲル
2025/04/26 06:59

明治時代 日露戦争に備えて冬の訓練として八甲田山を踏破するために行なった訓練でしたが、少人数で道案内をつけ、食料、水も凍らぬようにしながら行軍した一隊と、大人数で、食料、水もそりで運び、凍らせてしまい、道案内も付けていない大隊が悲惨な目に遭った事実があり、この教訓について、どう思うかと新入社員教育にも使われたこともありました。

シュン
2025/04/24 18:06

八甲田山、いつか見てみたいです。昔、映画で見た覚えがあります。なんだか綺麗ですが怖いイメージです。

Finder
2025/04/24 11:12

美しい冬の八甲田山ですね。素晴らしいです。こんなに美しい山が登山をする連隊に牙をむいたという物語、新田次郎さんの小説を思い出します。^^


Hachiro
2025/04/24 11:47

青森はあちこちで雪の集積場がありますが、山盛りで溶けていません。秋田、岩手とも違うようですね。木の芽吹きも全くなしで、自然の厳しさはちよっと違うようですよ。