事務局より

みんなでクイズ 第3問!

皆さま、こんにちは!

みんなでクイズ 第2問を回答してくださった皆さま、ありがとうございました🥳
シルエットクイズ...事務局正解率は30%でした😂PHOTO HUB正解率は81%、皆さまお詳しい‼️

さて、本日はニコンおなじみ「ニコンひと口ようかん」に関するクイズ!
何度かリニューアルをしているひと口ようかん、どんな味が販売されていたかも是非思い出してみてください😊
それでは、みんなでクイズ第3問!

Q3,ニコンひと口ようかん 現在販売されている味は?

 

投票期限は7月3日(木)23:59まで!皆さまの参加、おまちしております📸
正解と第3問は7月4日(金)発表!

⬇️投稿文最後の選択肢から投票(クリック)をお願いします⬇️

みんなでクイズ 第3問!
投票にはログインが必要です。

①うめ味

②ほうじ茶味

③コーヒー味

④白桃味
いいね
コメントする
7 件の返信 (新着順)

羊羹。撮影で疲れたときに、これ持っていると疲労回復にすごくいいんですょね。

ニコンさん。撮影だけでなく、撮影時の疲労回復までお気遣いをありがとうございます!( ´艸`)
PHOTO HUB撮影会はハードなので、宣伝広告かねて昼食デザートでぜひ配ってくださいまし!!

さて、甘くて美味しい羊羹ですが、栄養価的にもおいしいですよね。
原材料はおもに寒天、小豆、砂糖。
羊羹は、かんてんぱぱでおなじみの寒天で作るんですよー。
栄養面ではビタミンB群、食物繊維、亜鉛、カリウムが含まれています。
疲労回復に効果的な成分組成・・・。

私は白桃味があれば食べてみたいですね。。。( ´艸`)
白あんと桃果汁と果糖ブドウ糖液糖とトレハロースで、
なんだかとてもおいしいのが作れる気がしてならないんですが、今は午前1時半。

残りは夢で。さぁ、寝よう( ´艸`)


makun
2025/06/30 12:27

白桃味、いいですね、美味しそうですね。
私は自転車で走るとき、ジャージのポケットに井村屋の「えいようかん」を入れておくことがあります。ニコンひと口ようかんと同じくらいの大きさで、甘いのでホッとします。

makunさん、井村屋さんはあんこが美味しいですょね✨😋✨

自転車のお供に羊羹とお茶をリュックに差し込んで、カメラを持って出かけたら楽しそうですね!

私は栗羊羹をみると、メーカー問わずつい買っちゃうんです😆

nikonf
2025/06/28 17:22

https://www.kitamura.jp/shasha/nikon/nikon-museum-20241009/
↑にアクセスして下さい。
最後の方に載っています。

JUMBO
2025/06/28 16:24

いろいろな味がありますね・・・

ロム
2025/06/28 05:59

ニコンがようかん作っているとは知らんかった。驚き。


実はそうなのです!リニューアルしたパッケージも可愛いので、ニコンミュージアムにお越しになる機会がありましたらぜひお土産にどうぞ♪

高松 督
2025/06/27 21:49

これって何か意味あんの?くだらなすぎて答える気もしない。


makun
2025/06/29 21:01

高松さん、はじめまして。
お楽しみクイズですから、意味があるかと言われれば確かに微妙ですね。まあ「親睦」といったところでしょうか。
高松さんはどのようなクイズがお好みですか?

れおん
2025/07/02 03:54

はじめまして 高松さん(^^)
そっかぁ あまり意味無いように
思えたのですね...

実は ネイチャー系の写真は
過酷な環境の中で時間をかけて
一瞬を狙い撮ることがあります
そんな中で 防災食としても
優秀な羊羮はエネルギー源です
多分 そこからお土産に採用になったのかと思いますよ(あくまで想像の域)

私もネイチャー系の写真撮るときは
車の中の防災ボトルの中に羊羮や固形エネルギー食持参してます

それでも北海道東部には現在
地震が起こるのではないのかと
心配性で行けていません(笑)

makun
2025/06/27 13:22

ニコン羊羹、ミュージアム土産の定番です!(^^)

Nack
2025/06/27 13:03

夏はこの味でキマリ!