メンバーズ・フォト

Finder
2025/06/28 22:44

太陽を追いかけて:リュウゼツラン

リュウゼツランです。花が咲こうとしています。この花は、数十年に一度しか咲かないそうです。

2024年のNHKニュースにも猛暑とこの花の開花について記事が出ています。リュウゼツラン 数十年に1度のはずが全国で相次ぎ開花 なぜ? | NHK | 環境

この場所は、私が通っている茅ヶ崎市小出川の紫陽花の面倒を見ている農家の方から教えてもらい撮影した次第です。

カメラ:D7500 / レンズ:AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

コメントする
3 件の返信 (新着順)
Hachiro
2025/06/29 06:44

ある県立高校の庭で咲いていたのを撮影したことがあります。背が高くて2階からも撮影しましたね。太陽に届きそうな上手い撮影ですね。


Finder
2025/06/29 08:47

Hachiroさん。「いいね」とコメントありがとうございます。背の高が高いのでこんな切り取りが良いかなと思い撮ってみました。お褒めの言葉恐縮です。3枚目の鉄塔より高く見える切り取りも結構気に入っています。このリュウゼツランは、花が無ければ、色々な所で観葉植物として植えられているのでしょうね。そう言えば母校にもあったような気がしてきました。^^

denshakamera2
2025/06/29 00:37

Finderさんこんばんは。
大きいですね~。太陽や鉄塔との組み合わせは見事です。
(40年ほど前に庭にありましたが葉先が危険なので伐採しました。)


Finder
2025/06/29 08:43

denshakamera2さん。「いいね」とお褒めのコメントありがとうございます。背が高いのでこんな切り取りが良いのかなと思い撮ってみました。お庭にあったのですね~。denshakamera2さんのお庭には色々な木や花が植えられているのですね~。きっと毎日が楽しみなかなり広いお庭なのですね~。^^

denshakamera2
2025/06/29 09:26

Finderさんこんにちは。猫の額ではありませんが時々野良猫(地域猫)が寛いでいます。リュウゼツランを切った跡には今の自宅が生えました。

Finder
2025/06/29 14:26

なにか楽しそうなお庭ですね~。^^

ぷるお
2025/06/28 23:00

いきなりニョキッとなる花ですね❗️青空とマッチして壮観ですね😊
時々、話題になるリュウゼツランは私も一度拝んで見たいと思ってますが・・激しめな会社員の私にはしばらく無理そうです😭


Finder
2025/06/28 23:45

ぷるおさん。早速の「いいね」とコメントありがとうございます。私もこの日に初めてみました。とても背の高い植物でした。恐らく6,7mくらいの高さがあったのではないかと思います。珍しい植物ですが、NHKニュースにも書かれている様に関東では江の島にもあるみたいです。出かける機会があると良いですね。^^