メンバーズ・フォト

夏ハーブ🌿の姿に心躍る♬

梅、桜、紫陽花と旬の華が入れ替わり、

あっという間に夏の訪れですね。

 

そんな視点に慣れてしまうと、

目と心を奪うような華々しさを追うようになってしまっているのかもしれません。

 

この季節、彩りきれいな被写体を探すに一苦労、と思っていたのですが、

仕事前に早起きして、朝風を感じながら

心を落ち着けてみると・・

小さな植物たちが、沢山花を咲かせていましたょ♪

 

 

ベルガモットや、

 

ラベンダー。

これらの精油の香りがとても好きで、コレクションしてしまいます。

 

 

草花に目が行くようになると、

公園に自生し、自然と開花した花へも目が届くようになります。

 

朝の陽のキラキラ光に包まれて、

透明感を纏った美しさを解き放っていました。

 

今朝もミミと一緒に日の出とともに起きて、

一緒に朝の風を浴び、光を浴びてお散歩コースをひとまわり。

 

その途中に出会う、この光景。

私にとって寝起きから心が躍る、贅沢な時間です。

優しい香りと優しい表情はまさに相乗効果で、出勤前のひと時を爽やかさとほのかさで満たされました~♪

 

Z6Ⅱ+AF-S 85mm f/1.4G、AF-S 50mm f/1.8G

コメントする
1 件の返信 (新着順)
Finder
2025/07/02 23:51

夏に向かって色々なお花が咲いているのですね。ラベンダーは、郷里の庭にいくつかの種類を植えて楽しんでいたことがありました。低木樹で直ぐに大きくなってしまい、綺麗に咲かせるのに苦労していた事を思い出しました。ミミちゃんは、散歩で新しい花の香りを楽しむのがうれしくてそうがないのではありませんか?やさしい表情が、毎回可愛らしく素敵です。^^


ラベンダーは、品種改良が進んで、夏の暑さも耐えられるものが多くなりました。
私はラバンディン種の芳香が好きで、育てていた時期もありました。
蒸れないように切り戻し、ドライフラワーにして部屋に置くと、香りがずっと続いて楽しめました。
おっしゃる通り、管理はかなり大変で、いつの間にかやめてしまいましたが、土地と時間があれば、ラベンダー畑などやってみたいです。

犬にはこの夏の匂いをどんなふうに感じているのでしょう。暑くてもいい顔しているミミの表象を見てると、夏の匂いにも素敵な心地よさがあるのかなと思います😊