トップ > メンバーズ・フォト > 街風景 > 雛人形展 Hachiro 2025/01/26 16:37 雛人形展 昨日から早々とひな人形展が開催されました。小野市の国宝「浄土寺」の阿弥陀如来を投影したバックに物凄い数のお雛様。より取り見取りの美人が勢ぞろいで、圧巻です。 いいね 共有する 共有する リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Finder 2025/01/26 23:06 真っ赤に染まったひな人形、じっと見るのは、つらくなるほど凄いの一言ですね。^^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Hachiro 2025/01/27 05:24 Finder 国宝浄土寺の阿弥陀如来は、西方の極楽浄土を表すように光背が見事に仏像を照らすような設計になっています。昨日見ましたが、10m近い大きな仏像でしたが、撮影禁止なので掲載できません。このひな人形も極楽浄土の西方を表現しているようですね。貧困と飢餓の日本の歴史でお救いを期待したものかなとと考えて撮影しましたが、壮大なスケールは技術不足で表現できませんでした。この近くにコスモスの丘がありますが、ここも撮影時に絶景すなわち西方浄土が表現できないかなと、チャレンジしています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Hachiro 2025/01/27 08:12 Finder 念のため、私は仏教に全く興味はありません。ただ撮影対象とする際に少しは調べて真髄に迫るようにしています。パンフレットに阿弥陀三尊の絵がありました。総丈8.3mで勿論国宝です。機会があれば撮影するつもりですがレンズは何にしようかと悩みますね。建物の骨組みも凄いでしょう。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Finder 2025/01/27 08:38 Hachiro 大半の人が冠婚葬祭を行う上で仏教徒であるはずですが、それほど仏教に興味を持っている人は多くないのが現状だと思います。私も同じくですが。 眩しいほどの仏像ですね~。仏教美術に魅せられる人は沢山いると思いますし、写真の作品としての存在価値は大いにありますよね。素敵なショットです。^^ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示真っ赤に染まったひな人形、じっと見るのは、つらくなるほど凄いの一言ですね。^^