PHOTO HUB by nikkor club

メンバーズ・フォト

弥生2.0
2025/05/12 23:18

京島界隈

昔ながらの下町風情が残る墨田区京島界隈
東京大空襲の延焼を免れたため古い街並みが残っています。

 

 

自転車が多い街です。

 

 

いたるところに防火用水のタンクが設置されています。

 

 

布団屋だったお店をイノベーションしてギャラリーショップにしています。
こうした古い建物を生かして新しい店や工場にする試みも進んでいるようです。

 

 

元気なお年寄りの店主を多く見かけます。
懐かしさを感じて何度でも訪れたくなる街…それが京島です。

 


📷Z8 +  Z 24-70mm f/2.8 S

いいね
コメントする
1 件の返信 (新着順)
Hachiro
2025/05/13 05:00

東京でもこのような街並みがあるんですね。木造で延焼が怖いので生活の知恵として防火用水を置いているようです。蚊が湧くなどと言われたのか蓋をされたりして。何時までも残したい風景を良く切り取られました。


弥生2.0
2025/05/13 10:11

最初は築100年の古民家で開催された大西みつぐ写真展「WONDERLAND 東方聖地」を見に行って、向島・京島に惹かれました。
街並みは古いですが人情が厚いところです。