メンバーズ・フォト

Hachiro
2025/04/15 07:00

春雨

旧官幣大社の広田神社ではつつじが有名ですが、春雨と春の嵐で落花が始まりました。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
Finder
2025/04/15 09:13

ツツジは、4月末から5月初旬にかけて咲く低木樹が一般的ですが、こちらの花は早咲きなのですね。美しい花を先取り、美しい光景ですね~。^^


Hachiro
2025/04/15 09:20

神功皇后が建立された旧官幣大社の広田神社ですが、三韓征伐で帰路につき、ここで出産したようです。とは言うものの大阪湾と瀬戸内海の要所を見張るための拠点だったと思われます。ここにコバノミツバツツジを植えられたようで、今年は咲く時期がおかしいですね。どうも朝鮮半島から鉄を手に入れるための戦だったようで、邪馬台国畿内説と大きく絡みますので、撮影しながら紐解いています。