事務局より

みんなでクイズ!第1問 正解発表

皆さま、こんにちは!ニッコールクラブ事務局のトコです🐥

クイズにご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

記念すべき第1問ということで、ニッコールクラブに関連した問題でした📸

「nikkor clubの創立年は?」

気になる正解は...

 

①1952年!

 

ニッコールクラブは、当時、世界中に広がりつつあったニコンカメラ、レンズ愛用者の相互親善を目的として、1952年9月、日本光学工業株式会社(現 (株)ニコン)の取締役社長 長岡正男が設立しました。
発起人に名を連ねたのは、木村伊兵衛、土門拳、三木淳、デビッド・ダグラス・ダンカン、湯川秀樹など、錚々たるメンバーでした。
大変歴史あるクラブなんです...‼️

ニッコールクラブ設立趣意書

設立当時の目的を忘れず、これからも皆さまに愛され続けるニッコールクラブでありたいです🥰

正解者の皆さまには10ポイント!全3問終了後贈呈します🔥
みんなでクイズ 第2問は、このあと13:00に公開します👍お楽しみに!

コメントする
2 件の返信 (新着順)
makun
2025/06/20 09:59

設立趣意書は初めて拝見しました。結成の目的に国際写真団体との交歓も含まれていたんですね。ニコンは当初から世界のニコンだったんですね!(^^)


denshakamera2
2025/06/20 14:57

makunさんこんにちは。その昔アサヒカメラなる雑誌がありニューフェース診断室をむさぼり読みました。そこに出てくる小穴純・木村伊兵衞両氏の名前は神々しくみえました。本当に神々しい方であったと知ったのは長じてからです。

makun
2025/06/20 15:53

denshakamera2さん、コメントありがとうございます。ニューフェース診断室は私も好きなコーナーでした。MTFとか分かりもしないのに分かった気になっていました。(^^;
ニッコールクラブの立ち上げには、本当に凄い方々が関わっていたんですね。そんなクラブの会員になれて幸運です。

Hachiro
2025/06/21 05:01

とても権威のある雑誌で廃刊になるまで購読していました。メーカーに対しても「何故このような作り方をしたのか」と鋭い切り口でしたね。Fをデザインした方も発起人になっておられますね。

denshakamera2
2025/06/21 09:25

Hachiroさんこんにちは。亀倉雄策と言えばニコン。ニコンと言えば亀倉雄策ですね。昭和39年東京オリンピックの日の丸五輪のポスターの方が有名になってしまいました。

片岸勇一
2025/06/20 09:11

1952年ですか。NikonFが発売される前からあったのですね。発起人に高峰秀子さんのお名前がございますね。私は最近、銀座の映画館、丸の内TOEIで高峰さんがご出演の「無法松の一生」を観、大変感動し、高峰さんはたくさん執筆もなさっていて読んでみようと思い本を集めたところです。「無法松の一生」にご出演の三船敏郎さんはカメラ好きでNikonFをお使いになっていましたよ。